2010年 12月 28日
おはようございます ミーサーですね 風邪に気をつけよう お正月に寝込むのが 得意の東のリッキーです はい さて昨日はWIDE君と打ち合わせを 行っていました な・・・・んと 2011年1月にシングルを配信 5月にはアルバムが発売らいしですよ 楽しみですね 微力ながら応援しております ![]() 最近いただきました 極上のCD達 ①DOOBEEIS / DOOBEEIS PROFILE : 世間知らずのマリアッチ-二つの黒い影が近づいてくる。遂に完成したようだ、DOOBEEISのアルバムが。HIDENKAとGOUKIによるHIPHOPグループ、DOOBEEIS。奇妙な名義を使い分けて活動している為その実態を知る者は少ないが、様々なトラックメイカーとのコラボレーションや、それぞれ過去の活動によって得てきたストリート・プロップスは計り知れない。シーンの内外でボーダレスに活動し、ヒッピーやジプシーのように気の向くまま音楽の旅を続ける。まさに音楽中毒者が待ち望んだアルバムの完成である。混沌とする現実社会に落とされた自由のひとしずくは、みるみるうちに辺りを浸食していく。まるでロードムービーのように情景の浮かぶ「DOOBEEISサウンド」を携えて、唯一無二の音楽の高みを目指す。DOOBEEISが持つ世界感は一朝一夕に作り出されたものではない。天井から垂れ落ちる水滴が、長年をかけて洞窟の中で見事な石柱をつくり出す様なものだ。 ![]() ②zoon the darknes / the nest[ REVIEW : “88年代から現れた天才肌”!!“ウワサの大型ルーキー”!!“東京次世代MC最注目株”との呼び声高い“新世代リリシスト”!!“ZONE THE DARKNESS”が遂にその沈黙を破る...。昨年ストリートのみで限定発売され瞬く間に廃盤と化した1st ALBUM「心象スケッチ」から1年半。各方面から期待が高まる中、ZONE THE DARKNESSが新たな作品 を完成させた。まるで小説を読んでいるかのような文学的リリックス、圧倒的なライミングセンス、怒涛のパンチライン、鋭いラップスキル、さらに独自の世界観を醸すストーリーテーリング。その底知れぬ才能により、彼は現在若干21才にして既に孤高の立ち位置を確立している。 今作では前作以上に様々なトピックを扱っており、ストイックに自らと向き合うことで切り取られた内面、仲間達との他愛もない日常、ストリートの真っ黒な現実、自身の経験に基づいた空想の物語、さらにはラブソングまで、極めて高い表現力と独特のリリシズムで無数のメッセージを打ち出している。またプロデューサー勢には、Ill Dance MusicからMichita、Slye RecordsからEccy、Yakkle、術ノ穴からFragment、PSGからPUNPEE、B.C.D.MからLOST FACE、さらにfanfan、STUTS、などの新進気鋭の豪華クリエイター達を迎えており、全曲がシングルカットできる程、非常に幅の広いハイクオリティー な楽曲が揃えられた。ヒップホップという枠だけに留まらない世界基準の極上のビートにZONEのライムとフローが絡み付き、自身の新たな可能性を広げると同時に、既に誰も真似できない唯一無二の世界を創り出している。 業界初の問題作、『The N.E.X.T.』。前作同様、フィーチャリング無しの1MIC。東京下町が生んだリリシスト、“ZONE THE DARKNESS”。彼は今日もどこかであの子のことを想いながら詩を綴っているだろう......。この作品は“続き”ではなく“次だ”。 ![]() これは買いました・・・↓ 新鮮フレッシュだぜよ ↓ 90年代に輝いていたクラシックと呼ばれる日本語ラップのインストを使い、MEGA-Gが中心となり過去に発表した曲や新たに書き下ろしたヴァースなどで構成したミックスCD。今までに無い組み合わせでマイクを交わし、ベテランから近年注目を集めるMCまで一同に集結!更にオリジネーターからの熱いシャウトも各所に散りばめられており、アンオフィシャルながらオフィシャルを超えんばかりのクオリティとなっている。なお本作はILL SIDEとCHILL SIDEに分かれており、それぞれMUTAと49がミックスを担当。終始聞き逃し厳禁の鉄板ミックスである! TRACK LIST : 1. R.E.S.P.E.C.T. 2. 天運我にあり (feat.MESS) 3. Mass対Core (feat. L-Vokal, Dag Force) Ready or Not Remix 4. Still Street Life (feat. Gocci) 5. Boombyebye (feat. サイプレス上野) HipHop Neva Die3 6. 東京の中央 (feat. Chino) 7. Inner City Cruize 8. 駆け巡る新宿ブルース (feat. MSC) k.b.c. remix 9. Rapperz R Danger 10. 続・末期症状 (feat. Erone) 11. 暴言 (feat. MSC, IFK, and Shbitt) 12. 耳ヲ貸スベキ (feat. Shingo☆西成) 1. Intro 2. 夜行列車 3. Free (feat. Primal) 4. ブッタで休日 (feat. Primal) 5. Tou-Kyou (feat. Erone) 6. 浸透 (feat. 仙人掌, Casperr Ace) 7. 共に行こう (feat. Vikn) 8. Back City Blues 9. Love Tokyo 10. 今すぐ欲しい (feat. Marin) 11. 行方不明 (I.K.B. remix) 12. Big Shout Out 13. 人間発電所 (feat. L-Vokal, Simon) ![]() 極上なCD達に囲まれて 俺達のhiphopは続く ■
[PR]
by azumarikishi
| 2010-12-28 07:57
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2015年 03月 2015年 02月 2014年 10月 2014年 06月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 フォロー中のブログ
MySpace
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||